Free
-
韓国文化院写真グラフ
韓国政府は同国の現代文化を発信する広報施設「韓国文化院」を今月4日に、サンパウロ市パウリスタ通り(Av. Paulista, 460 – Bela Vista)に移設した。2階建ての施設
-
ジャパン・ハウス=『田根剛 – 未来の記憶 Archaeology of the Future ― Memory & Vision』展
サンパウロ市のジャパン・ハウス(Avenida Paulista, 52)では、世界を舞台に活躍する新進気鋭の日本人建築家・田根剛氏(たね・つよし、40、東京都出身)=パリ在住=の模型作品などを集め
-
ニッケイ新聞=63回パウリスタ・スポーツ賞=特別賞8人含め25氏に栄誉=元ブラジル代表サッカー選手も=サンパウロ市議会で9日に授賞式
伝統あるニッケイ新聞主催の『第63回パウリスタ・スポーツ賞』授賞式が9日夜、サンパウロ市議会の貴賓室で行われる。戦後、勝ち負け抗争で荒れた日系社会の世相を、日系スポーツ界振興を通して親和を図ることを
-
≪ブラジルサッカー≫交代激しいクラブチームの監督=3年続けば長期政権
ブラジルのサッカー界では、どんな優秀な監督でも3年持てば長期政権。特に2003年以降は、最も続いた監督でも3年半しか続いていない。 そうした事実を印象付ける出来事がまた起きた。クルゼ
-
《ブラジル》トルコ政府から出されていた、帰化ブラジル人へのトルコ強制送還要請を拒否=エルドガン政権による嫌がらせか?
トルコでのクーデーター計画に関わっていた容疑で、ブラジル帰化トルコ人のアリ・シパヒ氏(31)に対してトルコ政府から出されていたトルコへの強制送還措置が6日、ブラジル最高裁によって拒否された。 19
-
《ブラジル》サンパウロ州の女性殺人44%増=政府が女性保護対策集に署名
家庭内暴力防止のためのマリア・ダ・ペーニャ法裁可から丸13年の7日、女性への暴力行為が増加傾向にある事を示すデータと共に、連邦政府が女性保護対策に署名したとの報道が流れた。 夫からの暴力行為に苦し
-
《ブラジル》ボルソナロがまたウストラを英雄扱い=軍政下で殺害関与の元大佐
ボルソナロ大統領は8日、軍政時代に多くの政治犯を殺害したとされる元陸軍大佐のカルロス・アウベルト・ブリリャンテ・ウストラ氏(2015年没)を、「国の英雄」と評した。8日付現地紙サイトが報じている。
-
東西南北
8日、ラヴァ・ジャット作戦に付随する「セグレド・デ・ミダス作戦」が行われ、ブラジルの好景気時には世界的な富豪として知られていたEBXグループ社主のエイケ・バチスタ容疑者が逮捕された。エイケ氏はLJで
-
HSC80周年=九州、大阪大学と医療セミナー=「本当の和食と健康寿命増進」=JHで講演、大きな反響
サンタクルス病院(HSC、石川レナト理事長)の創立80周年記念事業の一環として、7月30日から8月1日まで3日間、九州大学と大阪大学から5人の教授が来伯し、31日午後に「第5回日伯医療協力セミナー」
-
ブラジル郷土民謡=全伯大会で大学教授が優勝=ポ語三世世代に広がる裾野
最も伝統的な民謡界に、新世代が続々と出現――「12歳の頃、細川たかしが南部俵積み唄(岩手県民謡)を歌っているのを聞いて、いつか自分も歌ってみたいと思っていた。今回優勝できると思っていなかったので本当