Free
-
ブラジル国内で医療用大麻の栽培解禁なるか=既に国内外20社が興味
医療用大麻の栽培解禁に関する公聴会も終了まであと1カ月を切ったタイミングで、既にブラジル内外の20社が、国家衛生監督庁(Anvisa)に対して、大麻栽培に関心があることを示していると、30日付ブラジ
-
《ブラジル》環境活動家殺害数が減少=それでも世界で4位の多さ
国際的な非政府団体(NGO)のグローバル・ウィットネスが30日、18年にブラジルで殺された環境活動家は20人で、世界で4番目に多かったと発表したと同日付ブラジル国内紙サイトが報じた。 同NGOによ
-
東西南北
サンパウロ市警女性保護署は29日、サッカーのスター選手ネイマールの強姦疑惑に関し、証拠不十分で捜査を打ち切ることを発表した。モデルのナジラ・トリンダージ氏が「ネイマールに強姦された」と訴えたことで5
-
城間和枝琉舞道場創立25周年=700人来場、立見客が続出=沖縄から2会主がお祝いに
「皆で沖縄を忘れずに、これからも琉球舞踊を踊りついでいきたい」――大盛況の公演後、興奮冷めやらぬ様子で玉城流玉扇会城間和枝琉舞道場の代表・城間和枝氏(80、大宜味村)が語った。今月21日午後2時から
-
世界記録持つ“ホワイトジャック”=佐野医師、USPで専門家に講演=1ミリに8針縫う『無血手術』
「私の手術は血が出ないので『死体の手術をしているようだ』と言われる」――脳神経外科医の権威にして“ホワイトジャック”の異名を持つ佐野公俊(ひろとし)医師は、自らの手術についてそう説明した。医療機器の
-
名画友の会鑑賞会10、24日
サンパウロ名画友の会(五十嵐司代表)は映画鑑賞会を8月10、24の両日午後12時半から、サンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日系熟年クラブ連合会館(Rua Dr. Siqueira Campos,
-
パラナ=総領事館が出張サービス=8月24日ロンドリーナで
在クリチバ日本国総領事館(木村元総領事)は領事業務出張サービスを8月24日(土)、パラナ州ロンドリーナ市のパラナ日伯文化連合会(Rua Paranaguá, 1782, Londorina)にて行う
-
調印文書を史料館に寄贈=サンパウロ州・三重県姉妹提携46周年
サンパウロ州と三重県の姉妹提携46周年を記念し、7月3日にサンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会ビルで式典が執り行われた。 式典には姉妹提携調印当時の州知事のラウド・ナテル氏、当時のサンパウロ市長
-
城間和枝道場創立25周年並びに第4回発表会の写真グラフ
玉城流玉扇会城間和枝琉舞道場は今月21日に「玉城流玉扇会城間和枝道場創立25周年並びに第4回発表会(玉城流玉扇会ブラジル支部創立35周年)」を沖縄県人会大サロンで開催した。3歳~93歳まで約100人
-
サンパウロ日本人学校が寄付=44回目、日系福祉団体に
サンパウロ市カンポ・リンポ区のサンパウロ日本人学校(曽川和則校長)が、「愛の募金活動」で父兄から募った金品を、日系福祉4団体に寄付した。6月25日に、サンパウロ市のサンパウロ日伯援護協会本部の駐車場