Free
-
チリ訪問中のブラジル人女性死亡=ホテルの自室で遺体で発見
チリの首都サンチアゴのホテルで、サンパウロ州内陸部のソロカバ在住で、同国を旅行中だったジオヴァナ・エリアス・バルディさん(35)が遺体で発見されたと7、8日付ブラジル国内紙サイトが報じた。 輸送関
-
《ブラジル》芸術界の巨星相次いで墜つ=〃ボサノヴァ〃の創始者逝く=音楽に造詣深いサロモンも
この週末は、ブラジルの音楽などに多大な影響を及ぼしてきた人物が相次いで亡くなった。 最初はボサノヴァの創始者ジョアン・ジルベルト(88)だ。1931年6月バイア州生まれのジルベルトは、マリファナ中
-
コパ・アメリカ=ブラジル12年ぶり9回目の優勝=決勝戦でペルーを3対1で降す
サッカーのコパ・アメリカの決勝戦は、7日にリオのマラカナン競技場で行われ、12年ぶり9回目の優勝を目指すブラジル代表(セレソン)と、44年ぶり3回目の優勝を目指すペルー代表が対戦し、3対1でセレソン
-
ヨルダン=ブラジル人研究者らが大発見!=240万年前の生活の跡?
ブラジルとイタリアの研究者が、ヨルダンの遺跡で2013~15年に行われた発掘作業で240万年前の生活の跡を発見したとの論文を発表したと8日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 サンパウロ総合大学考古
-
東西南北
サンパウロ市は先週末から強い寒波に襲われており、5日から6日未明にかけての冷え込みが、市内東部イタケーラ区での路上生活者の凍死に繋がった可能性がある。6日朝、CPTMドン・ボスコ駅近くで発見された男
-
県連日本祭り=19万2千人が来場し盛況=「思ったより料理売れない」=各県人会から不安の声上がる
海外では世界最大級の規模を誇る「日本祭り」が第22回目を迎え、5、6、7日にサンパウロ市南部のサンパウロEXPOで開催された。怒涛の3日間、会場では各県人会の青年や婦人部が一丸となって働く姿が目に付
-
■休刊のお知らせ■
9日がサンパウロ州の護憲記念日で祝日のため、10日(水)本紙は休刊となります。
-
サントアンドレーで移民の日=嘉陽宗助、山下先巨両氏を顕彰=200人の祝賀晩餐会も
大サンパウロ市都市圏にあるサントアンドレー日系連合会(喜納ジョルジ会長)は6月26日夜7時から、同市議会(ペドロ・ルイス・マットス・カニャシ・ボタロ議長)主催の「日本移民および子孫の日」慶祝式典を行
-
県連日本祭り=岐阜が料理出展と郡上踊り=「若手の参加を促したい」
「若手に参加してもらいたくて、今回初の試みを行いました」――郡上踊りを披露後、長屋充良(みつよし)会長は笑顔で取材に応えた。岐阜県人会では、今回初めて同県の伝統的な盆踊りで、日本三大盆踊りの一つであ
-
県連日本祭り特別写真グラフ
たこ焼きを焼く岐阜県人会の皆さん ブラジル人もコスプレに気合が入る ミミ・パーティのゴマアイス 高知県人会が渾身の力を込める「鯛の蒸し」 今年のミス・ニッケイはアマゾナス州の候補者が勝利した(右から二