Free
-
■尋ね人■槙野寿美子さん
長谷川ロンさんが日本からの依頼で、槙野(旧姓重本)寿美子さんの情報提供を呼びかけている。 寿美子さんは、武さん、君子さん、学さん、務さん、久子さんの6人兄弟の次女。父は重本智吉さん、母は春子さん、
-
県連日本祭り初日写真グラフ=ここだけの郷土食がズラリ!=今年も見処、食べ処たくさん
冷たい小雨が降る金曜日の正午にもかかわらず、初日を迎えた県連日本祭り会場へ向かうジャバクアラ駅前の無料バス乗り場には、100メートルを超える行列ができていた。多くの県人会では食事の提供を始め、客の入
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(122)
ネナは自分の立場を受け入れていた。まだ6歳だったばかりでなく、たとえ反発しようと、どうすればいいのか分らず、ただ、自分の与えられた立場に従うしかなかったのだ。すでに学校に通ってはいたが、体が小さく、
-
コパ・アメリカ=ブラジル代表、専用合宿所で決勝に向けた調整開始=決勝の相手はペルーに決まる
サッカーの南米選手権で、2日にベロ・オリゾンチで行われた準決勝のアルゼンチン戦に2対0で勝利して決勝進出を決めたブラジル代表は、3日から4日未明にかけてリオ州テレゾポリスのCBFの代表チーム専用合宿
-
サンパウロ市で寒さ対策本格化=路上生活者への対応はいかに=南部では零下や霜も記録
6月5日以降、雨らしい雨を見ず、大気が乾燥していたサンパウロ市だが、寒波の到来で、4日未明から降雨を見、気温も下がった。4日の同市の気温は日中も15度程度で、夜は13度位まで下がる一方、湿度は55%
-
《ブラジル》ボルソナロが宇宙服姿の写真=アメリカ独立記念日のパーティーで
ボルソナロ大統領は3日、ブラジリアの米国大使館で1日前倒しで開催されたアメリカ独立記念日の祝賀会に出席した。 243回目の独立記念日を祝う会場で撮影した写真は、メディアにも報じられた。最も目立つの
-
リオ市=「舟を頼んだ男が銃を捨てた」=マリエレ市議ら殺害の武器か
昨年3月14日にリオ市議のマリエレ・フランコ氏とその運転手が殺害された件で、犯罪者らが使った武器が海に捨てられた可能性があり、警察が海軍に協力を要請したと、3日付現地紙サイトが報じた。 武器が海中
-
《サンパウロ州》ドリア知事がABCへのモノレール断念=代わりに高速バスで対処か
サンパウロ州のジョアン・ドリア知事は3日、サンパウロ大都市圏のABC地区にモノレール線を建設する計画を諦め、代替案としてBRT(高速バス)を走らせると発表した。4日付現地紙が報じている。 ABC地
-
米国・メキシコ国境の川でブラジル国籍の女児が流される=ハイチ人集団密入国の過程で
米国の税関・国境取締局(CBP)は3日、2歳の女児が1日に米国とメキシコの国境を流れるグランデ川で行方不明になったと発表。4日付ブラジル国内各紙が報じている。 女児の名前はアリアちゃんで、ハイチ人
-
東西南北
サンパウロ市市警は3日、セントロのボン・レチロにあるカラオケ・バーを兼ねた売春宿で強制労働させられていた中国人の売春婦14人を解放した。また、同売春宿を経営していた男性とその妻、もう1人の女性の3人