Free
-
有名演奏家・小田さん来伯=日本祭りで指導、各地巡回へ=「生命力に溢れた太鼓が特徴」
「自分が今こうして幸せに太鼓を打てるのは、先人のおかげ。教えてもらったものを、ちゃんとした形で次の世代に伝えたい」―演出・作曲まで手掛ける和太鼓奏者・小田洋介さん(39、和歌山出身)=兵庫県姫路在住
-
日本祭り=「高齢者広場へどうぞ!」=企画充実、家族向け講演も
今週金曜5日から始まる第22回日本祭り(サンパウロ・エキスポセンター、Rod. dos Imigrantes, km 1,5)では、今年も恒例の『高齢者広場(Espaco da Terceira I
-
■ひとマチ点描■小野田寛郎ポ語伝記を発売=日本祭り会場で60冊限定
「日本祭り会場で販売するので、ぜひ皆さんに宣伝したいと思って!」――軍関係者と関係が深い平崎靖之氏は、本を手に来社し勢い良く語った。 2016年にブラジル陸軍から出版された〝伝説の日本兵〟故・小野
-
日本祭り=ニッケイ新聞F4ブースで本販売=『眞子さま写真集』『日本文化』など
5日(金)から始まる県連日本祭りでは、「ニッケイ新聞/Jornal Nippak」ブースが「F4」に設けられる。入り口から入って、出店者広場の中央大通り沿いの左側にあるItiban Servの一本裏
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(120)
しかし、ドイツ、イタリア、日本からの移民を取り仕切るには警官の数がたりなかった。日本人のなかには自分の家にラジオを持っていて、ラジオ東京の番組を受信できる者がいた。それを通じて、アジアにおける軍事行
-
わかっちゃいるけどやめられない!?
その昔、「わかっちゃいるけどやめられない」という歌詞の入った曲があった。「わかっちゃいるけど」の後には、「始められない」「言い出せない」など、色々な台詞も入りうる▼身近な人が「止められない」と言う例
-
《サンパウロ大都市圏》非合法の銃製造工場発見=自動小銃4丁と銃弾など押収
サンパウロ市の東隣のスザノ市で1日、軍警が非合法の銃製造工場を発見し、容疑者2人を、使用が制限されている銃弾の不法所持と火器製造の現行犯で逮捕した。 工場を発見した軍警は、巡回パトロールの最中に屋
-
《ブラジル》緊急着陸機から460万レ=前歴あるイタリア人操縦士
ブラジル中西部のマット・グロッソ州アウタ・フロレスタ市の空港で、6月30日に緊急着陸した小型機から460万レアル以上が入ったトランクが見つかり、操縦していたイタリア人が逮捕されたと同日ならびに7月1
-
《サンパウロ市》路上行商人の新規管理制度を発表=「闇経済終わらせる」と市長
サンパウロ市役所は1日、市内に約4万5千人いるとされる路上行商人(カメロー)のオンライン管理システム「ト・レガル」を導入すると発表した。1、2日付現地各紙・サイトが報じている。 ブルーノ・コーヴァ
-
東西南北
特にそうした役職があるわけでもないのに、いつのまにか連邦政府を監視する人のイメージがついてしまっているボルソナロ大統領の次男カルロス・リオ市議が、1日に大統領府安全保障室長官のアウグスト・エレノ氏を