Free
-
《サンパウロ市》23日に第23回ゲイパレード=街頭宣伝車19台が繰り出す
サンパウロ市で23日、第23回LGBTプライド・パレードが開催される。 サンパウロ市でのゲイパレードは、1997年から毎年行われており、2006年のイベントはギネス世界記録で、世界最大規模のプライ
-
上皇ご夫妻も食されたフェイジョアーダの名店=Bolinha – A Casa da Feijoada
「朝の10時頃、突然予約の電話がかかってきてね。上皇ご夫妻は警察車両の先導でお越しになられたんだ。たくさんの警備が店のまわりを囲んでね、ご夫妻は10人くらいの日本人、日系人の方々とフェイジョアーダを
-
サンパウロ市俳優殺人事件=殺害容疑者の手配写真=変装を想定して8種類公開
サンパウロ市市警は19日、9日に俳優のラファエル・ミゲルさん(22)とその両親を殺害したパウロ・クペルチーノ・マチアス容疑者(48)が変装して逃亡している可能性を想定した8枚の手配写真を公表した。2
-
東西南北
20日、ボルソナロ大統領は、福音派の恒例行事である「イエスの行進」に参加した。歴代の大統領で、この行進に参加した人はこれまでいなかった。大統領はイエス・キリストにまつわる行進の場でも、自身が大統領選
-
移民111周年=慰霊碑前で先没者を偲ぶ=「今後も継続すべき行事」
18日午前10時半、イビラプエラ公園内の開拓先没者慰霊碑前で、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)とブラジル仏教連合会(梶原マリオ俊栄(しゅんえい)会長)共催の『日本移民開拓先没者慰霊祭』
-
島から大陸をめざして=在米 村松義夫(JAC日米農業コンサルタント)=第8号
静岡県掛川市の榛村純一市長は、7期在任中に大きなプロジェクトをつぎづぎに成し遂げられた。生涯学習都市宣言、生涯学習センター開校、新幹線掛川駅開駅、山之内一豊の掛川城建設、東名インター開設、市役所の新
-
移民の日=サンゴンサロで慰霊ミサ=「生きるために出発した日」
今年もブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)主催の先駆者慰霊ミサが午前8時から、サンパウロ市のサンゴンサロ教会で行われ、約80人が出席し、先人たちへの感謝と哀悼の意を捧げた。 ミサは、主司式司
-
JH=日伯元スターがトークショー=サッカーの魅力語り合う
在聖日本国総領事館(野口泰総領事)はトークショー「元サッカー選手、監督が語る日伯サッカーの魅力」を26日午後7時から8時半まで、サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH)セミナールーム(Avenida
-
国際日系デー講演会、20日=グローボ特派員、青木社長ら
ブラジル日本文化福祉協会は講演会「文化遺産(ブラジル社会における日本の価値観)」(ポ語)を25日午後7時から、サンパウロ市リベルダーデ区の文協ビル(Rua São Joaquim, 381)で行う。
-
チリサポーターの変な応援?
17日に行われたコパ・アメリカの日本対チリ戦。オーリャ子もサンパウロ市のモルンビ・スタジアムで、圧倒的多数のチリ代表サポーターに囲まれながら日本代表を応援した。 後半30分頃、日本の敗色が濃厚とな