Free
-
互いの思いを伝える事を大切に
ブラジルには、日本では見かけない祝日や記念日が多い(日本にもあるのに知らないだけかもしれないが)。ちなみに、5月22日は「抱擁の日」(Dia do Abraco)だった▼アブラッソは抱擁とかハグなど
-
コパアメリカ=日本のサポーターも要注意?=アルゼンチン戦、ウルグアイ戦で警備体制厳重に
サッカーの南米No.1を決めるコパアメリカが来月14日に開幕する。開催国のブラジルと並ぶ優勝候補のアルゼンチンは、6月23日にポルト・アレグレで、一次リーグ最終戦の対カタール戦に臨む。 地元当局は
-
ヴィラーダ・クウツラル=今年は460万人もの動員=サンパウロの24時間文化イベント
18日夕方からの24時間、サンパウロ市恒例の、コンサートを中心とした文化イベント「ヴィラーダ・クウツラル」が行われ、460万人を呼び込む大盛況となった。 今年で15回目を迎えたヴィラーダは、市内2
-
《ブラジル・ミナス州》「鉱山の斜面崩壊は間違いない」と関係者発言=ダム決壊に繋がるかが焦点
【既報関連】国家鉱業庁(ANM)は20日、ミナス州バロン・デ・コカイス市にある、Vale社保有のゴンゴ・ソコ鉱山の北側斜面が、25日までに崩壊するだろうと述べた。20、21日付現地各紙・サイトが報じ
-
《ブラジル》銃携行認める大統領令の行方は=知事らが手紙、収集家の犯行も
【既報関連】ボルソナロ大統領が7日に出した銃の購入や携行に関する規制を緩和する大統領令を巡り、同令見直しを迫る動きが続いていると21日付現地紙、サイトが報じている。 大統領令では、CACで表現され
-
《サンパウロ市》薬物常用者対策条例を裁可=社会復帰を促す施策を実施
サンパウロ市長ブルーノ・コーヴァス氏は20日、薬物常用者への医療ケア、一時的住まいの提供、市の清掃職員として雇用することなどを定めた市条例を裁可したと、21日付現地各紙が報じた。 市役所は、1人最
-
東西南北
昨日付本欄で報じた、サンパウロ市の「ヴィラーダ・クウツラル」開催中の19日未明、サンパウロ市セントロのアンニャンガバウーの会場に1歳の赤ちゃんが乳母車ごと置きざりにされた件で、住所不定の男性が20日
-
日本移民と皇室の深い絆語る=二宮正人さんJHで講演会=大統領通訳、コロニアを代弁=「毎年お茶にお誘い頂く」
「上皇上皇后両陛下のおぼしめしで、3人の内親王殿下はみな、ブラジルを最初の公式訪問国にしておられます。そのお一人が今回、天皇陛下にご即位されました」――歴代の大統領通訳として皇室と深い面識を持つ二宮
-
サンベルナルド日本祭、15日=市議会主催の式典は8日
サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(岩本邦三会長)は『第38回サンベルナルド日本祭』を6月15、16両日午前10時から午後9時まで、CENFORPE(サンベルナルド教育職員養育センター、R
-
幸福の科学=正心館落慶9周年式典26日=千手副理事長が来伯講演
宗教法人幸福の科学(大川隆法総裁)のブラジル本部(村田健治本部長)は、「ブラジル正心館落慶9周年記念式典」を26日(日)午前10時から午後1時まで、同館(Rua Domingos de Morais