Free
-
チアゴ・イオルキがヒット・チャート独占=ブラジル音楽界に新たなスター誕生
ブラジル音楽界に新たなトップ・スターが生まれた。男性シンガーソングライター、チアゴ・イオルキ(33)の新作アルバム「レコンストゥルソン」が、ブラジルにおける人気50曲のうち13曲を独占する事態が起き
-
《ブラジル》銃携行大統領令=新たに20分野の人に許可=軍専用だった武器もOK=子供は親の許可だけで練習可=合憲性めぐり反発は必至
【既報関連】7日にボルソナロ大統領が署名した大統領令は、ジャーナリストやトラック運転手などを含む20の分野の人に銃携行を認めた上、軍や警察だけが持つことを許されていた強力な銃器を持つことも認めている
-
ベネズエラ=情報機関が国会副議長逮捕=政党の会合後狙い車ごと連行
政情不安が続くベネズエラで8日夜、体制派の情報機関(Sebin)が、反体制派No2のエヂガル・ザンブラノ国民議会(国会)副議長を逮捕したと8、9日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。 ザンブラノ氏逮
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領「20年F1はリオで」と宣言=インテルラゴスで契約済だが
ボルソナロ大統領が8日に突如、「2020年以降のF1はリオで開催」と発言し、毎年F1ブラジルGPを主催しているサンパウロ市インテルラゴス・サーキットの関係者が混乱に陥ったと、9日付現地紙が報じている
-
東西南北
8日にオランダで行われたサッカーの欧州チャンピオンズ・リーグの準決勝第2試合。同国のアヤックスに対し、第1試合の点差を含め、3点の劣勢となったトッテナム(イングランド)は、後半10分と14分のルーカ
-
サンパウロ市=ACALがコバス市長顕彰=リベルダーデ広場改名の功で=「団結して模範的地区に」
「ブラジル、そしてサンパウロ市は、日系社会の支援のおかげで今日の発展がある」――ブルーノ・コバスサンパウロ市長は4月24日、リベルダーデ文化福祉協会(ACAL、池崎博文会長)主催の晩餐会に参加し、そ
-
「ブラジル人気質と人種偏見」=沖縄フォーラムを19日
ブラジル沖縄県人会(上原定雄ミウトン氏)が主催する第12回沖縄フォーラム「ブラジル人気質と人種偏見」を19日(日)午後2時から7時まで、県人会本部で開催する。実行委員長は比嘉アナマリアさん。 今ま
-
エスペランサ婦人会バザー=ボランティア200人動員=歌謡祭も盛況
エスペランサ婦人会(倉持恵美子会長)主催の『第68回慈善バザー』が5日、ブラジル日本文化福祉協会ビルの大ホールにて開催された。また同日、大講堂にて「第29回女性だけの歌謡まつり」も開催された。日系非
-
佛心寺慈善バザーが盛況=人気の焼きそばに行列も
曹洞宗南米別院佛心寺(采川道昭総監)の婦人部主催「第31回慈善バザー」が5日、同寺にて開催された。約400人が来場し、昼時には食事スペースが足りなくなるほどの活況を呈した。 会場では約40店が出店
-
コーヒー収穫体験、25日=参加費無料、朝食付き
旅行会社トレンディ・ツーリズモ(関根いつ子社長)は「ブラジルコーヒーを知ろう! 収穫体験会」を、25日午前9時からサンパウロ市の生物学研究所(Av. Conselheiro Rodrigues Al