Free
-
ブラジル日本交流協会=「ブラジルで1年研修しませんか?」=2018年度研修生体験談<2>=吉川昂海
静岡県浜松市出身の吉川昂海です。高校までは、青々とした天然芝でプレーすることに憧れていたサッカー少年でした。 ブラジルに行こうと思った理由は、大学の国際学生寮でブラジル人の留学生と友達になり、彼の
-
《ブラジル》蚊が媒介する病気に注意=ミナスとリオは流行状態
暦の上では秋のブラジルだが、気温が高く、雨も多いため、蚊が媒介する病気が急増中だ。ここ数日の報道で目立つのは、ミナス・ジェライス州でのデング熱とリオ州でのチクングニア熱だ。 23日付G1サイトなど
-
《ブラジル》陸軍中佐を銃横流し容疑で逮捕=射撃クラブに陸軍名義の銃5丁
リオ州とエスピリトサント州でスポーツ射撃用途の銃の流通管理、監査を担当していたアレッシャンドレ・デ・アウメイダ陸軍中佐が23日、銃を射撃クラブに横流ししていた疑いで逮捕されたと、25日付現地紙サイト
-
《ブラジル》地裁の差別的判決、「ゲイ治療許可」を、最高裁が覆す=「同性愛は、病気でも治療の対象でもない」とし
24日、最高裁のカルメン・ルシア判事が、連邦直轄区地裁の出した、同性愛者を異性愛者に矯正するよう治療する「クラ・ゲイ(ゲイ治療の意)」の診療許可を覆した。25日付現地紙が報じている。 カルメン判事
-
東西南北
本日付で報じた、文化支援法のルアネー法改正に関し、同法の生みの親のセルジオ・パウロ・ルアネー氏が不満を覚えている。現在85歳の同氏は、コーロル政権下の1991年に文化局長として同法成立に尽力した。「
-
ブラジル盛和塾=塾名を変えて活動継続へ=本部解散を受け塾生の総意で=世界大会で最優秀賞3人輩出
日本を代表する実業家で、京セラを創立した稲盛和夫塾長による経営塾「盛和塾」が今年末で解散し活動を終える。ブラジル盛和塾(山田勇次代表世話人)は本部の決断に従って今年末にいったん解散し、名前を変えて経
-
井上祐見、コロニアに感謝=「ブラジル大好き」息子が短期留学
移民女性の心情を歌った曲「ソウ・ジャポネーザ」などで有名な日本人歌手の井上祐見さん(43、愛知県)=神奈川県在住=が、息子の笠戸丸ともやすくん(11、同)のブラジル短期留学に同伴するために2月28日
-
日本に来られたら「ひょうご・こうべ」へ是非お越しください=一般財団法人 日伯協会、理事長 三野哲治
※神戸の日伯協会から以下のようなメッセージが来たので転載する。 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。 さて、当協会は1926年5月8日に神戸の地に誕生し、ブラジルを始めとする南米各
-
慈善バザー「ぜひご来場を!」=曹洞宗佛心寺婦人部が5日
曹洞宗南米別院佛心寺(采川道昭総監)の婦人部が主催する『第31回慈善バザー』が5月5日午前9時から同寺(Rua Sao Joaquim, 285)で催される。 年に2回行われる恒例の慈善バザー。当
-
岩手=わんこそば祭り、5月19日=食べ放題、恒例の早食い競争!
ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)は「第13回わんこそば祭り」を、5月19日午前11時からサンパウロ市の岩手県人会館(Rua Tomaz Gonzaga, 95, 1° andar, Liberda