Free
-
フェイジョアーダ祭り=5月5日、高知県人会
高知県人会(片山俊一アルナルド会長)は「フェイジョアーダ祭り」を、5月5日午前11時から午後5時まで同県人会館(Rua dos Miranhas, 196, Pinheiros)で開催する。 フェ
-
大耳小耳
日毎叢書企画出版(前園博子主宰)による『楽書倶楽部』第47号が4月に刊行された。冒頭には、ほんのり初恋のほろ苦さが漂う移民ならではの短編ロマンス「再会」(広川和子)。本紙でもおなじみの毛利律子さんに
-
元ニッケイ新聞記者の足跡
インターネット上で、04年にブラジル日本交流協会を通じて本紙で研修を受けた先輩男性記者のブログを見つけた。しかも日本に帰った後、当時を懐かしんで11年に記載したもの。同じ記者の足跡に、親近感が沸いてつ
-
ブラジルで得た、自分への自信と未来への期待=2018年度ブラジル日本交流協会生体験談=井上雅子
ブラジル日本交流協会(神戸保会長)=サンパウロ市所在=の日本事務局は、日本在住の青年に対して2020年度の研修生募集を行っている。その一環として、3月に帰国した4人に、この1年間のブラジル体験を書い
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(90)
グァタパラー耕地で覚えたピンガを飲む習慣を正輝はやめることはなかった。「一口のピンガ酒を飲むこと」をカボクロは「mata-bicho」とうのだが、彼もそう呼びはじめ、正輝は完璧に発音できたのだ。
-
新政策導入後も長蛇の列が続くSUS
22日晩にサイトに出た「インフルエンザの予防接種キャンペーン第2弾開始」との本紙記事を見た読者が、その日のうちに「ブラジルでは予防接種が無料だが、先進国の日本が代金を取るとは…」とのコメント付でフェ
-
《ブラジル》ブラジル4部からアーセナル?=イトゥアーノのマルチネッリ(17)、サンパウロ州選手権でブレイク
ブラジルのサッカー界は1月下旬にほとんどの州選手権が開幕し、先週末には各州の優勝チームが出そろった。今週末からは全国リーグ(ブラジレイロン)が開幕する。昨年12月まで長いシーズンを戦い、短すぎるオフ
-
ベロオリゾンテ=右翼バーが堂々開店=「ゲバラTシャツの人もぜひ来て」とオーナー
ブラジル南東部ミナス・ジェライス州の州都ベロ・オリゾンテ市に世界の右派、保守派をテーマにしたバー、デストロ(イタリア語で「右」、「右翼」の意味)がオープンした。 店内には、元米大統領のロナルド・レ
-
サンパウロ市=昨年の車両盗難は4万台超=多くが東部地区で発生
学究機関アルバレス・ペンテアード財団(FECAP)によると、昨年サンパウロ市内で発生した車両盗難事件の多くは同市東部で起こっていたことがわかった。23日付現地紙が報じた。 サンパウロ市内の地域別車
-
サンパウロ市=15号モノレール線の工事再開=ドリアが来年4駅開通約束
ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事は22日、来年1月にサンパウロ市のモノレール線(15号線)に四つの駅を開通させると宣言した。23日付現地紙が報じている。 開通予定の4駅とは、ジャルジン・プラナウ