Free
-
「邦人女性客もご利用を!」=イピランガ学生寮で入居者募集中
サンパウロ市イピランガ区にある女子大生向けの学生寮「レプブリカ・ウニヴェルシタリア」(Rua Honorio dos Santos, 68)(重白征夫代表)が、入居者を募集している。対象は30歳未満
-
青葉祭り、20日に=天ぷらうどん、秋刀魚定食も
宮城県人会(上利エジガール会長)は「4月度青葉祭り」(青葉健康生活協会)を20日の午前7時から同県人会館(Rua Fagundes, 152)で開催する。 農業婦人部ADESCの農産加工食品、各種
-
ピエダーデ富有柿祭り=高知県人会館から送迎バス
5月3日から5月5日まで3日間、開催される「第19回ピエダーデ富有柿祭り」について、4日のみ高知県人会館から往復の送迎バスが出る。 往路は午前8時、会場からの復路は午後4時頃。料金は70レアル。まだ
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(87)
マサユキは責任、義務について少しはわかる年になっていた。まだ幼いので時間はかかったが、母の教えを少しずつ身につけていった。それは房子には心丈夫なことだった。その考えが理解できれば、弟たちの手本になれ
-
ブラジルのサイトが好む日本製チョコレートは?
日本でチョコレートが最も消費される日と言えば、日本人なら誰もが「それは2月14日のバレンタインデーだ」と答える。だが、それは日本独自のもの。ブラジルを含む欧米社会では「チョコレートを食べる」といえば
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO EXPOSIÇÃO DO PROJETO DEVOLVAM A NOSSA PAISAGEM. DEVOLVAM O NOSSO QUINTAL Onde: Bibliotec
-
リオデジャネイロ市ムゼマ区=家屋倒壊事故犠牲者18人に=他にも2体発見も回収はまだ
【既報関連】リオ市西部のムゼマ地区で12日に起きたアパート2棟の倒壊事故の犠牲が、17日午後2時現在で18人となった。 消防が回収した遺体は16日未明1体、同日朝4体、17日2体で、12日以降の犠
-
《ブラジル》社会保障改革採決近し?=ブラジリア国会前広場への治安部隊出動許可出る
セルジオ・モロ法務治安大臣は17日、大統領府安全保障局(GSI)の要請に応じ、首都ブラジリアの国会前広場(三権広場)で国家治安部隊(FN)が活動することを許可した。 この地域には連邦最高裁、大統領
-
東西南北
17日付アゴラ紙に、サンパウロ市南部ジャルジン・アンジェラのバス・ターミナルでは、鳩の糞があまりに多く、利用者からの苦情が相次いでいる、という記事が大きく掲載された。文字通り、きれいな話ではないが、
-
四世ビザ=要件緩和求め署名運動展開=家族帯同不可の撤廃等求める=四世中心に1千人以上が賛同
昨年7月に施行された日系四世受入れ制度。運用開始されて半年が経過したが、当初の年間目標4千人に対して、当地では未だ一桁の域を出ていない。その足枷となっているのが、厳格過ぎるとも言える申請要件だ。その