Free
-
《ブラジル》相次ぐマリエーレ氏顕彰=殺害容疑者に大金振込み?
【既報関連】リオ市中央部で起きた、リオ市議のマリエーレ・フランコ氏とその運転手のアンデルソン・ゴメス氏殺害事件からちょうど1年となる14日、リオ市や下院でマリエーレ氏追悼と共に、殺害を命じた主犯逮捕
-
《ブラジル・鉱滓ダム決壊事故関連》=連邦下院で消防隊の顕彰式開催=「献身認められた」と司令官
ブラジル連邦下院議会は14日、1月25日にミナス州ブルマジーニョで発生した鉱滓ダム決壊事故の犠牲者と、救助活動を行った消防士への顕彰式を開催、10州と連邦直轄区の消防士約400人が参加したと14日付
-
東西南北
ここ連日報じているサンパウロ大都市圏スザノ市の州立学校での無差別テロ事件は、事件から数日を経てもブラジル社会に深い爪痕を残している。その最中、海を遠く隔てたニュージーランドのクライスト・チャーチ市で
-
今熱い!=広まる日系大型イベント=初の日本祭り主催者シンポ(上)=1万人超の催事は全伯で40以上
「日本祭りに追い風が吹いている。全伯で祭りに勢いがあり、日系社会を前へと引っ張っている。文化の力で、中南米全体を良い方向に変えていきましょう」――8時間超の講演で熱気に包まれた会場で、川合昭県連副会
-
長崎龍踊り=ワークショップを初開催=60人参加、入部希望者続々
長崎県人会(川添博会長)龍踊り部は「龍踊りワークショップ」を先月9日、東洋会館で催した。延べ60人の若者が参加し、そのうち10数人の入部希望者が現れるなど、今後の活性化に繋がる内容となった。 これ
-
梨の木会コンサート、30日に=故・松本美樹子先生を追悼し
コーラスグループ梨の木会は「松本美樹子先生追悼コンサート」を今月30日午後3時から、フェローシップ・コミュニティー教会(Rua Carlos Sampaio, 107)で開催する。入場無料。 74
-
聖福音教会バザー、24日=日本の雑貨、肉まんやカレー
サンパウロ福音教会主催の「第53回バザー」が24日午前11時から、サンパウロ市パライゾ区の同教会内(Rua Tomas Carvalhal, 471)で開催される。 毎年恒例の同教会のバザー。当日
-
希望の家慈善お茶会、20日に
希望の家福祉協会は「慈善お茶会」を今月20日午後1時から、サンパウロ市のニッケイ・パラセホテル催事場(Rua Galvao Bueno,425)にて開催する。入場料120レ。 ご馳走を楽しみながら
-
大耳小耳
◎ 俳誌『朝蔭』472号が2月に刊行された。《白服で波跳ぶ人等リオの浜》(小林恵美子)は大晦日のコパカバーナ海岸か。年越しの花火を楽しんだ後、波間で願をかける姿が詠み込まれている。《舞台に
-
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=(30)=外山 脩
日系の町ではなくなっている バストスは2018年、移住地開設90周年を迎えた。 その90年という長い歳月をかけて苦心惨憺つくりあげた町であるが、実は「経済を除けば、すでに日系の町ではなくなっている