Free
-
《サンパウロ市》ミニョコンを空中公園に改修=市長再選の目玉政策にする思惑も
サンパウロ市長のブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)は21日、市内セントロと西部を結ぶ大型高架道路「ミニョコン」を「空中公園」にすると決定したと、22日付現地各紙が報じた。 1971年に
-
《ブラジル連警》7州と直轄区で26人逮捕=麻薬の国際密輸団を摘発
連邦警察は21日、トカンチンス、ゴイアス、パラナ、パラー、ロライマ、セアラー、サンパウロ州の7州と連邦直轄区で一斉に、麻薬組織の摘発作戦を決行。26人が逮捕され、麻薬を国外に運ぶための飛行機47機も
-
マリエーレ事件=連警が市警の捜査妨害疑う=初期の容疑者に再事情聴取
リオの連邦警察は21日、マリエーレ・フランコ市議(昨年3月死去)の殺害事件の捜査妨害に関与した件で事情聴取などを行なった。捜査担当の州市警自らが妨害工作に関わっていたのではと昨年11月から内偵してい
-
東西南北
「幽霊候補(ラランジャ)」問題で揺れる社会自由党(PSL)。これまでペルナンブッコ州、ミナス・ジェライス州で問題となっていたが、今度はリオ・グランデ・ド・スウ州でも問題が発生した。それは同党で上議に
-
奉祝、天皇陛下ご在位30周年=コロニアから感謝の声!
24日、天皇陛下ご在位30年記念式典が、東京都の国立劇場で催される。陛下は4月30日にご退位され、平成の御代もいよいよ幕引きとなる。天皇皇后両陛下は皇太子時代の1967年、78年、ご即位後の97年の
-
リオ・フンシャル移住地=今なお語り継がれる電撃訪問=早朝6時の衝撃、村民呆然
「殿下がお見えになったのは、昭和42(1967)年5月27日の早朝6時頃でした。あの日の衝撃は今でも忘れられない」――リオ州フンシャル移住地在住の小松滋さん(63、北海道)は、当時の様子を昨日のこと
-
78年、モジ日系社会ご訪問=日本通りが発展の礎に
サンパウロ市近郊、モジ・ダス・クルーゼス文化協会元理事長の山元治彦さんは、78年に両殿下がモジをご訪問された際、警備にあたり、市内の移民広場を車でお通りになったときに遠くから拝謁したという。「すごい
-
松柏・大志万学院=「これが日本の神様なんだね」=拝謁に浴した生徒が変心
日本の心を教え続けるる松柏・大志万学院の創立者、川村真倫子さん(90、二世)は「両陛下は本当に不思議なおかた。拝謁した子供達がみるみると変わるのを間近で見てきた」と話す。 同校では、2年毎に訪日使
-
「娘がお世話になりました」=皇后陛下の気配りに感激
97年の両陛下ご来伯でご案内役を務めた文協元会長の山内淳さん(87、二世)は、皇后陛下の細やかなお気遣いに深い感銘を受けたという。 イタマラチー宮(ブラジル外務省)でご接見を受けた時のこと。皇后陛
-
苦労が滲んだご在位30年=慰霊の旅を続けた今上陛下
「もう、ダメか」――病床にて最期の瞬間まで沖縄に思いを寄せ、ご訪問叶わずに崩御された昭和天皇。その遺志を継がれ、地上戦で20万人以上が犠牲となった沖縄に計11回訪れ、慰霊の旅を続けてこられた今上陛下