Free
-
飛瀬さん2週間の訪日研修=大阪サンパウロ市姉妹都市協会が派遣
大阪サンパウロ(聖)姉妹都市協会(吉川秀隆会長)による招致で、昨年9月に県連とブラジル日本語センター主催の『第12回弁論大会』で優秀賞を収めた飛瀬マリア・ジュリアナさん(21、三世)と同協会の粟嶋裕
-
『百年の水流』開発前線編 第四部=ドラマの町バストス=外山 脩=(15)
町に殺気が… 同時期、各地の邦人社会に流言飛語がとびかっていた。その中に「日本海軍の艦隊が近くサントスに入港する。邦人を祖国に迎える使節を乗せている」という報があった。無論、デマであったが、それを信
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(51)
樽、ウシ、正輝が沖縄をあとにしてから、忠道は生きる意欲をすっかり失ったとのことだった。借金の返済もできず、競馬にうつつをぬかしたことで家が破綻し、結婚したばかりの弟、その妻、そして自分の次男を遠いブ
-
《ブラジル ダム決壊事故続報》死者行方不明者300人超も、ダム管理会社社長「我が社は国の宝石、責任ない」と発言
【既報関連】「ヴァーレ社はブラジルの“宝石”だ。被害の規模がいかに大きかろうと、事故による責任を負わされるべきではない」――1月25日に発生した鉱山ダム決壊事故に関する議会公聴会に呼び出された鉄鋼大
-
《ブラジル》2700以上の市で、はしかの予防接種率目標に未達=「はしか根絶達成国」の認証取り消しの危惧も
ブラジル保健省は14日、「国内全5570市のほぼ半数2751市で、麻疹(はしか)の予防接種率が目標である95%に達していない」と発表。それにより、米州保健機関から3年前に受けた「はしか根絶達成国」の
-
東西南北
14日、大サンパウロ市圏サンベルナルド・ド・カンポ市で、フェラーリやランボルギーニといった欧州の高級車だと偽って、改造車を売っていた3人組が逮捕された。この3人は同市の秘密工場で改造車を作っていたと
-
リベルダーデにチャイナタウン?!=中国風の複合商業施設計画浮上=百周年時ACAL案焼き直しか
かつては「日本人街」と呼ばれたリベルダーデも、90年代以降に中国人移民が急増し、中華レストランや商店が立ち並ぶようになり大きく変わった。そんな流れにさらに拍車をかける「中華街化計画」が、水面下で検討
-
よさこいチーム軸に活性化=「高知のおきゃく」に300人=世界大会参加めざして団結
ブラジル高知県人会青年部(川上カミラ部長)は10日、「第2回高知のおきゃく」を同県人会館で開催した。「おきゃく」は土佐弁で「酒宴」の意。約300人が来場し、高知の名物料理「鰹のタタキ」や、お座敷遊び
-
文協評議員選、来月30日に=立候補者は87人のみ
来月30日に行われる文協評議員会選挙の立候補申込みが、今月8日に締め切られた。選挙管理委員会(大原毅委員長)によれば、立候補者は87人のみ。そのなかから、正評議員50人と補充評議員25人が選出される
-
「永遠の命に生きよう!」=聖書に聞く集い、来月2日
ブラジル・アシュラムは「第16回聖書に聞く集い―アシュラム」を3月2日午前9時から午後4時まで、リベルダーデ・ホーリネス協会(Rua Pirapitingui, 165)で開催する。参加費40レアル