Free
-
稀代の「至高の総統」振り返る=「東方の三博士の日」1月6日に=パラグァイ在住 坂本邦雄
カトリック教国のパラグァイでは、クリスマスのプレゼントを、親しい者同士の間で交換するのに加えて、新年の1月6日は、各家庭で「東方の三博士」の贈物を待ち侘びた、幼い子供達の歓喜の声で朝が明けるのが、微
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(29)
しかし、なによりも敬意を表されるのは、親の代であれ、子の代であれ長兄だった。標準語では長男、そして、沖縄の方言では嫡子とよばれる。日本の家族、そして沖縄の家族の家系の存続は彼らの双肩にかかっていた。
-
夫とは好対照な夫人のイメージ
元旦の大統領就任式で、ボルソナロ大統領夫人の株が随分上がった。表に出てきはじめたのが大統領当選後と間もなく、「福音派との結びつきが非常に強い人らしい」という情報しか入ってきていなかった▼だが、そんな
-
「アマゾンは世界のものではない」=環境保護より農地開発を重視?=軋轢起こすボルソナロの方針
ジャイール・ボルソナロ次期大統領がテメル政府に働きかけ、COP25(第25回気候変動枠組条約締約国会議)の招致を取り消させた11月27日。この時点では、ポーランドのカトヴィツェで12月2日~14日に
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO ARCHITECTURE FOR DOGS: ARQUITETURA PARA CÃES Onde: Japan House (Av Paulista 52, Bel
-
サンパウロ大都市圏=行方不明のボリビア人一家、惨殺体で発見=容疑者の親戚を国際手配
サンパウロ大都市圏のイタクアケセツーバ市で8日、12月23日から行方不明となっていたボリビア人一家が、惨殺体となって発見された。 殺されたのは、ボリビアから来た、39歳の男性と38歳の女性、8歳の
-
サンパウロ州=昨年から通知なし、期限に注意!=9日からIPVA期限切れ開始
サンパウロ州では昨年以降、自動車所有税(IPVA)の支払い期日の通知が郵送されなくなっている。車を持っている人はIPVAの支払いを忘れないようにと同州財務局が、警告を発した。 IPVAは、3%の割
-
東西南北
サンパウロ市のブルーノ・コーヴァス市長が、何人かの局長の入れ替えを行った。その中で最も注目されているのは、エドゥアルド・アレッシャンドレ・シュナイデル氏に代わって新たに迎え入れられた、新教育局長のジ
-
佐藤外務副大臣=新政権に日伯関係強化を期待=4世ビザ、制度見直し検討へ=日メルコEPA交渉にも意欲
日系社会との関係強化を目的として、日系社会、進出企業関係者との意見交換のため、佐藤正久外務副大臣(58、福島県、自民党参議院議員)は、8~10日にかけてサンパウロ市を訪問中だ。8日、イビラプエラ公園
-
広島県人会=海軍カレー食べ放題、26日=映画上映会と講演会も
ブラジル広島文化センター(平崎靖之会長)主催の海軍カレー昼食会及び映画上映会、講演会が26日午前10時から、サンパウロ市リベルダーデ区の同センター(Rua Tamandare, 800)で行われる。