Free

  • 東西南北

     3日のSBT局でのインタビューで、ボルソナロ大統領は、かねてから1月中に発すると噂されている銃に関する大統領令では、銃の所有だけでなく、銃の携行も容易にする意向を表明した。同大統領によると、銃使用は

  • メトロ・トゥクルビー駅近くという好立地に威容を誇る徳島県人会館

    徳島県人会=利用団体「不条理」と反目=急きょ賃料4割値上げで=「運営赤字で困っている」

     サンパウロ市北部にある徳島県人会館の賃貸契約の更新を巡り、カラオケ・ダンスでそこを利用する日系文化協会との間でいさかいが生じている。契約更新は二年毎に実施され、その際の賃料値上げは総合市場物価指数(

  • 拝賀式の様子

    ■ひとマチ点描■特大門松で結束強めるモジ

     元日、モジ・ダス・クルーゼス中央日本人会で「新年拝賀式」が行われた。なかでも恒例となり衆目を引いているのが、特大サイズの門松だ。  この門松は孟宗竹を使用し、高さ1メートル70センチに及びもの。毎年

  • 2016年の出場者の様子

    サンパウロ市カーニバル出場ツアー=トレンディ旅行社が募集中

     トレンディツーリズモ(関根いつ子社長)がサンパウロ市カーニバル2019に出場するツアー参加者の募集中だ。主に駐在員家族を想定しており、1月19日から4回の練習参加を経て、3月1日に(金)の本番に臨む

  • 武本文学賞、最後の受賞者=式典は3月24日、宮城会館で

     ブラジル日系文学会(中田みちよ会長)主催で最後の『第36回武本文学賞』の入選作品が発表された。授賞式は3月24日午後2時から、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で

  • 秋本満敏さん

    ■訃報■秋本満敏さん

     中西部日伯協会連合会元会長で連邦区在住の秋本満敏さんが、心臓発作により入院先で4日に急逝した。享年70。  秋本さんは1949年1月1日生まれ。愛媛県出身で、60年に移住。77年までパラナ州ウライー

  • 1月の青葉祭り、19日に

     リベルダーデ区の宮城県人会は、青葉祭り(青葉健康生活協会)を19日午前7時から、同会館(Rua Fagundes, 152)で開催する。  農業婦人部ADESCの農産加工食品、各種バザーのほか、イビ

  • 名画友の会、2月の上映

     サンパウロ名画友の会(五十嵐司代表)が『映画鑑賞会』を2月9日、23日正午半から熟連会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134)の2階小ホールで開催する。  参加費は一般12レ、

  • 昨年末20、21日にジャパン・ハウスで開催されたシンポジウム「国際移動:ハイブリッドな文化・言語」で、この論考が発表されたときの様子(左が中田さん)

    コロニア語考=移民の知恵=中田みちよ=(2)

     コロニア文学は私も創立会員に名を連ねましたが、発起人たちは意気盛んでした。コロニアが溶解をはじめる以前の「我ら文学する」と結束していたころです。  こうして、書き手も印刷も純粋にコロニア人の手によっ

  • 臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(25)

     1883~1890年には36万7000人の百姓が税金の滞納で、土地を没収された。  1884~1886年には生産可能な農地の7分の1が抵当としてとりあげられた。  金持ち地主は競売により没収された土

Back to top button