Free
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO PEDRO MORALEIDA – CANÇÃO DO SANGUE FERVENTE Curadoria: Paulo Miyada Classificação:
-
《ブラジル》ピアウイ州=国立公園内に自然博物館開館=先史時代の化石から現代の植生まで
ブラジル北東部のピアウイ州南部、コロネル・ジョゼ・ジアス市で18日、先史時代以降の同地域の発展などについて知る事が出来る、自然博物館がオープンした。 セーラ・ダ・カピヴァラ国立公園内に出来た博物館
-
夏の嵐のサンパウロ=日中温められた空気が強いにわか雨引き起こす=市内北西部で男性死亡
サンパウロ市は週明けから、南の海上から湿った空気が入ってきた上に急激に気温が高まり、日中暖められた空気の固まりが夕方以降、にわか雨を引き起こすという状況が続いている。 現地時間19日の未明にサンパ
-
サンパウロ州=収賄容疑で軍警54人逮捕=密売者に機密漏らし釈放も=罪に目こぼし、金をせびる
サンパウロ州軍警監察局と、サンパウロ州検察局は18日、麻薬密売者から賄賂を受け取り、組織的犯罪行為を幇助していた疑いで、サンパウロ市南部ジャルジン・マラジョアラ区にある軍警第22大隊所属の軍警54人
-
イスラエル首相=ボルソナロの就任式に出席=大使館の移転発言を歓迎
パレスチナ自治区への攻撃などで国際的な批判を浴びているイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が、ジャイール・ボルソナロ氏の大統領就任式を含む日程で、同国首相としては初のブラジル訪問を行う予定だという
-
東西南北
昨日に続き、次期サンパウロ州選出下議アレッシャンドレ・フロッタ氏(社会自由党・PSL)と社会主義自由党(PSOL)との対決の話を。18日は地域選挙裁判所が各州で当選議員らの認証式を行ったが、PSOL
-
在聖管内で百寿32人表彰=「並々ならぬ百年の道のり」=公邸で9人が矍鑠と出席
「平成30年度百歳以上高齢者表彰」が18日、在聖総領事公邸で行われた。今年度中に百歳になる見込みで、かつ、存命の日本人3万2241人のうち、在外邦人は70人。在聖総領事館管内からはその半数近くを占め
-
商議所が賑やかに忘年会=景品のくじ引きで大歓声
ブラジル日本商工会議所(松永愛一郎会頭)の忘年会が13日晩、チボリ・モファレジ・ホテルで開催され、駐在員や現地会員ら約240人が参加して賑やかに行われた。相互啓発委員会が企画、佐藤智哉(ともや)委員
-
「アリアンサと日本へ行こう」=充実の初ツアー、7月に企画
日伯文化連盟(アリアンサ、大城幸雄理事長)は初めての訪日ツアー「アリアンサと日本へ行こう」を計画しており、その説明会が15日午後、文協ビル6階で開催された。同連盟の日本語講座の在学生や卒業生およびそ
-
日系文学、第60号刊行=笠戸丸表彰で3氏受賞
『ブラジル日系文学』第60号(発行者=武本憲二、編集者=中田みちよ)が11月に刊行された。 今号の特別寄稿には、「茶の湯―市中の山居」(林宗円)を掲載。外国文化を取り込み、独自の日本文化と昇華させ