Free
-
安倍総理=パラグァイを公式初訪問=「1万日系人の現地貢献は誇り」=超新鋭浚渫船建造資金を援助
【パラグァイ発=坂本邦雄さん特別寄稿】11月30日(金)から12月1日(土)にかけて、亜国ブエノスアイレス市で開催されたG20サミット(首脳会議)に参加した安部晋三首相は、翌日曜日(2日)夕刻に帰国
-
パラグァイ=国家功労大十字章を受勲=総理、日系社会代表者と懇談
2日夕刻、安倍総理一行は政府専用機でアスンション(ルケ)の国際空港に到着し、早速、日系社会の主だった団体や機関の要人多数が待機するCONMEBOL(南米サッカー連盟)の大会場に直行して講演した。参集
-
人文研=全伯日系団体の実態調査=全437団体、6割しっかり活動=(下)=97%が「日本人の血」に誇り
人文研調査によれば、会館を所有する団体は90%に上り、過去5年間で改修・増築工事したのは62%。所有する土地の合計はなんと1902万平米で、サンカエターノ市(1533万平米)より広い。うち建築面積は
-
第45回文協絵画教室生徒展=「見に来て、参加してみて」
第45回文協絵画教室生徒展が8、9日の二日間、文協1階で開催される。指導者は近藤敏さんと息子の直人さん。同教室では現在、大人の受講者16人、子供9人が週1回、文協で油絵、アクリル画、デッサン画などの
-
大耳小耳
ブラジル日系熟年クラブ連合会の機関紙『ブラジル老荘の友』538号が11月に刊行された。今回は塾連親睦バスツアーで行った、セーハ・ネグラの「ファゼンダ・ホテル・ヴァーレ・ド・ソル」の話が満載。中でも、
-
臣民――正輝、バンザイ――保久原淳次ジョージ・原作 中田みちよ・古川恵子共訳=(9)
回答はシンプルだった。若狭丸は神戸を出てからシンガポールまで一路つねに南西に向った。マレーシア岬やシンガポールの間をさえぎるスマトラ島を迂回するため、船は方向を南東にむけ、そのままジャワ海、ジャワ島
-
エドアルドよ、グローバル時代の演歌をうなれ
「日本で活躍するブラジル人」という言葉は、死語に近いと思っていた。日産のカルロス・ゴーンはブラジル人としては別格的な存在だったが、先日逮捕された。とはいえ、普通の日本の日本人にとっては、「フランス人
-
サンパウロ市北部=小型機落ち操縦士2人死亡=家屋や車直撃し11人が負傷
11月30日午後4時前、サンパウロ市北部のカーザ・ヴェルデ区カンポ・デ・マルテ空港にほど近い民家に小型機が墜落し、正副操縦士2人が死亡、住民ら11人が負傷する事故が起きたと1日付現地紙が報じた。
-
リオ州直接統治令=延長しないとボルソナロ語る=治安活動はGLOの枠組で
ジャイール・ボルソナロ次期大統領(PSL)は、リオ州に出ている、連邦政府の直接統治令の期限を引き伸ばす事はしないと11月30日に明言した。12月1日付現地各紙が報じている。 リオ州の治安悪化を受け
-
《サンパウロ市》Mピニェイロスの高架橋の持ち上げ成功=2メートルの段差を埋める
サンパウロ市は1日、11月15日に2メートルの段差が生じた、サンパウロ市西部マルジナル・ピニェイロス高速車線にあるヴィラ・ロボス公園前の高架橋をジャッキで持ち上げる工事を行った。3日付現地紙が報じて