Free
-
東西南北
本日付で報じたサンパウロ市西部ジャグアレー地区の高架橋落下騒ぎは市民に恐怖心と危機感を感じさせたが、16日付アゴラ紙によると、市内には同様の危険性を持ち、改修の必要のある橋が185カ所中、33カ所あ
-
近未来映すモーター・ショー=日本勢5社、初上陸のAI搭載車も=大統領、自動車振興策に署名
中南米最大の「サンパウロ国際モーター・ショー2018」が、今月8日からサンパウロ・エキスポ(km 1,5, Rod. dos Imigrantes – Vila Agua Funda)で
-
小林恵子さんが総合優勝=県文化広める山形民謡大会
ブラジル山形県人会(篠原俊巳会長)は4日、第15回山形民謡コンクールをサンパウロ市の宮城県人会館で行った。7~92歳までの40人が出場し、総合優勝には小林恵子さん(67、愛知県)が選ばれた。 コン
-
新興企業に日本から投資を=スタートアップフォーラム、23日
ブラジルのスタートアップ(新興企業)に投資を行なう株式会社ブラジルベンチャーキャピタル(中山充代表)が『第1回ブラジルジャパンスタートアップフォーラム』を23日午前10時から、ラディッソンパウリスタ
-
みずほ慈善バザー、25日=「ぜひ、お越しください」
みずほ婦人会(蕪木マルガレッチ会長)の「第43回慈善バザー」が、25日午前9時から、サンベルナルド・ド・カンポ市のみずほ文化協会会館(Praca Tokuyama, 2, Cooperativa)で
-
鬼木東洋医学専門学校=格安マッサージの日、24日
鬼木東洋医学専門学校(鬼木順子理事長)は恒例の『格安マッサージの日』を、24日午前8時半から午後3時までヴィラ・ギリェルミーナ区の同校(Rua Astorga, 1019)で開催する。 最終学期の
-
ピンドラーマ=11月号
コジロー出版のブラジル情報誌「ピンドラーマ」11月号が出版された。 各国の難民事情を描く「せきらら☆難民レポート」では、コンゴ民主共和国からブラジルに来たプルデンスさんを取材。ミス・ビビレ(美女)
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO RYUKYU BINGATA – Cores e Formas das Artes Têxteis de Okinawa Onde: Biblioteca da Fu
-
セレソン=チッチが独占インタビュー=2022年のW杯への抱負は?
サッカーのブラジル代表チーム(セレソン)は16日と20日に次の親善試合を行うが、グローボ局のスポーツ・サイト「グローボエスポルテ」がチッチ監督への独占インタビューを掲載したので、その一部を紹介する。
-
《ブラジル》政府がロライマ州の刑務所管理を統括=検察庁長官の要請に応じる
ブラジル連邦政府は13日、今年12月31日までを期限として、国内北端の州である、ロライマ州の刑務所機構管理及び、社会教育部門を連邦政府が統括するための協力協定に署名したと、13、14日付現地紙・サイ