Free
-
池坊ブラジル支部50周年祝う=「美と和」モットーに仲良く=独自の花材活かして発f展
池坊ブラジル支部(河村徳子支部長)は日本移民110周年と、支部創立50周年を記念した「記念花展」開幕式を21日午後7時半、会場となるニッケイパラセホテル別館で行なった。日本からは池坊中央研修学院の森
-
イビウーナ文協創立70周年=文化、スポーツ普及に邁進=記念碑で先人の功績偲ぶ
功労者約140人に表彰も 聖南西地区のイビウーナ文化体育協会(CCEI、前田博文会長)が1948年の創立から70周年を迎え、『創立70周年記念並びにブラジル日本移民110周年記念式典』を開催した。当
-
ボルソナロ優勢のまま乗り切るか=28日、いよいよ決戦投票=思い切って占う、新政権でどう変わる!=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
10月7日の総選挙で新しい国会の議員は決まりましたが、大統領はボルソナロとハダジ、2候補の決戦投票(28日)になりました。 今までの支持率調査では、ボルソナロ(PSL党)59%、ハダジ(PT党)4
-
リオ市国立博物館=米州大陸最古の人骨回収=再建への具体的な動きも
9月2日に起きたリオ市の国立博物館の火災跡から、米州大陸最古の人骨の化石が回収されたと19、20日付現地紙、サイトが報じた。 回収されたのは、1970年にミナス州で発見され、1万2千年前のものとさ
-
サンパウロ州=フェミニシジオが増加=サンパウロ市では昨年同期の2倍に
今年の1~8月、サンパウロ州では、女性であることが理由で殺されるフェミニシジオ(女性殺人)が増えており、サンパウロ市に至っては倍増していたことが判明した。22日付現地紙が報じている。 州保安局が発
-
サンパウロ州とミナス州の市警が銃撃戦=違法行為の護衛を請け負う
ミナス州ジュイス・デ・フォーラ市のモンテ・シナイ病院別館の地下駐車場で19日午後3時半ごろ、複数のサンパウロ州市警とミナス州市警の間で銃撃戦が発生し、同市配属のミナス州市警、ロドリゴ・フランシスコ氏
-
東西南北
サンパウロ市パウリスタ大通りでの演奏でも注目されていたバイオリンの名手の女性、ナタリア・オリヴェイラさん(22)が、モーツァルトの出生地、オーストラリアはザルツブルグにある世界的権威の音楽教育機関「
-
汎米将棋大会がロスで初開催=ブラジル勢、高野さんが5位入賞=高嶋名人あわや2位、時計ミス
全米将棋支部連合会主催(大野正俊連合会長)の第1回パンアメリカン将棋大会が5~7日、米国カリフォルニア州トーランス市で開催された。北南米6カ国から80人が参加し、ブラジル勢では高野勇治さん(二世、5
-
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪=(4)=州の保養地、サンタ・フェへ=悠久の大河、パラナ川に憩う
故郷巡り3日目の9月22日、訪問地はサンタフェ・ド・スール。同市の歴史を紐解くと、1920年に英国の石油会社代表ジョン・バイアック・パジェット氏が石油探索を目的に、パラナ川に添った3万2千アルケール
-
UCES役員会=記念式典の準備進む
聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)が13日、ピエダーデ文化体育協会で定例役員会を行った。会議では来月4日に迫ったブラジル日本移民110周年、UCES創立70周年記念式典の準備について話が進