Free
-
刺青や大麻に対する受け止め方の違い
ホームレスの男性に密着取材したNHKの番組で、首筋や袖口にも刺青を覗かせた青年が、「刺青をしている人が全て悪人ではないと知ってもらいたくて、善行を心がけている」と語っていた。確かに日本ではまだ、刺青
-
FCバルセロナがロナウジーニョを処分=極右大統領候補ボルソナロへの投票で
スペインのサッカーの名門FCバルセロナ(以下バルサ)は、かつてのチームの功労者でもあるロナウジーニョ・ガウッショ(以下ロナウジーニョ)に対し、ブラジル大統領選で極右候補ジャイール・ボルソナロ氏に票を
-
サンパウロ州=48時間に女性殺人4件=今年は昨年同期比12%増
サンパウロ州では、ノッサ・セニョーラ・アパレシーダまたは子供の日の休日(12日)から14日にかけ、元夫や伴侶による女性殺人で4人が死亡と15、16日付現地紙、サイトが報じた。 最後の被害者は、14
-
東西南北
今年から、毎年恒例の夏時間の開始日が、従来の10月第2日曜から11月第1日曜に変わる。夏時間は1931年に導入された、歴史の古いものだが、昨年の大統領令で開始日が変更された。今後は、昨年までより2週
-
県連故郷巡り=アララクアラ、ノロエステ巡訪=(1)=近年最多、参加者は159人=州境の町、ジャーレスへ
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「第49回故郷巡り」が、先月20~25日の6日間、グローバル旅行社により催行された。今年で30年目を迎える今回のツアーの訪問地となったのは、旧アララク
-
横浜市で110周年記念イベント=イベント資金を募集中=クラウドファンディングで
ブラジル日本移民110周年を祝う横浜市民の会(小林正博代表)がブラジル日本移民110周年記念イベント「VIVA! 110 de Yokohama」(横浜でみんなで祝おうブラジル日本移民110周年)を
-
カショエイラ文協創立90周年=式典を来月4日に開催
カショエイラ農村文化協会(長田幸夫会長)は「創立90周年記念式典」を来月4日午後1時から、同館会館(Rodovia Fernao Dias, km 81)で開催する。 同会は日本語学校開設を目的と
-
ピニェイロス文化親睦会=創立55周年記念式典、28日
ピニェイロス文化親睦会(寺田洋子会長)は、「創立55周年記念式典」を28日午前9時から、ピラチニンガ文化体育協会(Rua Valerio de Calvalho, 63, Pinheiros)で開催
-
日伯友情交流絵画展、6日から=作品約40点が展示
ブラジル岐阜県人会(長屋充良会長)と在聖総領事館(野口泰総領事)の共催で「第14回日伯友情交流絵画展」が、11月6日から14日まで、在聖日本国総領事館の多目的ホール(Av. Paulista, 85
-
オペラ歌手田中公道さん=塾連で20日に独唱会
「サンパウロ叙情歌の集い」(黒木彗代表)と老人会「桜会」(森川玲子代表)の共催で20日(土)午後1時から、サンパウロ市の熟年クラブ連合会会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134