Free

  • インド式の祝儀、右が北原社長

    ヤンマー=トラクター組立工場を開所=農機市場に本格再参入目指す=インド企業と提携、2千台へ

     発動機ならびに農機、建機、小型船舶の製造販売を行う大手企業グループのヤンマーホールディングス株式会社のブラジル子会社、ヤンマーサウスアメリカ有限会社(本社=インダイアツーバ市、北原健二代表取締役社長

  • 休刊案内

     12日が「ノッサ・セニョーラ・アパレシーダの日」のため、翌13日(土)付の新聞は休刊となります。

  • 案内のため来社した内村さん、今井さん

    JCI=ブラジリアンマインド第2弾=駐在員向け、ブラジルの文化を知る

     ブラジル日本青年会議所(村上パトリシア会長、以下JCI)が23日午後7時半から10時まで、ブルーツリープレミアム・パウリスタ(Rua Peixoto Gomide, 707, Cerqueira C

  • 来社した飯星議員

    飯星下議、無念の落選=「4年後の再選目指す」

     今月7日に投開票が行われた統一選挙で、惜しくも再選を逃した飯星ワルテル連邦下院議員(PSD、二世、57)は、11日午後に本紙を訪れて選挙戦を振返り、有権者に感謝の言葉を述べた。  飯星下議は、4期目

  • 西式健康相談、14日

     西式健康ブラジル支部による「健康相談会」が、14日午前9時から同支部(Rua Martiano de Carvalho, 959, Bela Vista)で行われる。  問い合わせは水上さん(11・

  • 大耳小耳

     日毎叢書企画出版の『楽書倶楽部』第45業が10月に発行された。「今風携帯事情」(鈴木敏)では《先日、ショッピングの喫茶店でコーヒーを飲んでいた時に、隣に若い恋人風のカップルが居たのですが、お互いに何

  • 親富祖政吉(おやふそせいきち)さん

    沖縄戦の惨苦――戦争孤児 親富祖政吉=第1回

     この『沖縄戦の惨苦――戦争孤児』は、「移民自身による手作りの移民史」を標榜する日ポ両語の同人誌『群星』の第4号に掲載された記事の転載。ブラジル沖縄県人移民研究塾(宮城あきら塾長)が発行する同誌には、

  • 自分史=私のシベリア抑留記=谷口 範之=(61)

     あっけにとられている私を引張って、大きな切り株の陰に行く。大き目の空き缶に高粱をざっと入れ、水筒から水を注いだ。石を積んだカマドに枯れ枝を重ね、マッチで火をつけて、缶を載せた。  マッチなど、ラーゲ

  • イベント情報

    EXPOSIÇÃO   9ª EXPOSIÇÃO DE WASHI-Ê Onde: Nikkey Palace Hotel (Rua Galvão Bueno 425, Salão de C

  • 《サンパウロ州》水道局が幹線道路の地下に大型トンネル=チエテ川への下水流入回避へ

     サンパウロ水道局(SABESP)が2020年までに、マルジナル・チエテの下に全長7・5キロに及ぶ下水道を完成させる予定であることが明らかになった。10日付現地紙が報じている。  このトンネルは、マル

Back to top button