Free
-
■訃報■金子ロベルト司さん
長年、本紙営業部員を務めてきた金子ロベルト司さんが3日0時3分、老衰のためサンタパウラ病院で亡くなった。享年87。 金子さんは1931年7月8日、高知県生まれ。1933年に渡伯した。1958年10
-
幼い時に受けた性的虐待は次世代にも影響?
幼い頃受けた性的虐待の影響は心や体の傷となり、一生残ると何度も聞いて来たが、カナダと米国の大学による研究で、その傷は遺伝子にも残り、次世代にも伝わる事が判明と3日付エスタード紙が報じた▼その記事を見
-
君津市慶祝団が大志万に感激=「こんなにも日本文化を」
大志万学院と姉妹校交流を45年も続ける千葉県の市立小櫃小・中学校がある君津市からは、石井清孝副市長、鈴木良次(りょうじ)市議会議長、鴇田剛市議、高橋明市議、粕谷一男市議会事務局次長ら5人に加え、安藤
-
■ひとマチ点描■「とても光栄なことです」
「とても光栄なことです」。今回創立25周年を迎えた大志万学院の校名の由来となった故大志万準治さん。その娘、仁木曄子(にき・あきこ)さんは式典会場で、そうほほ笑んだ。 孫の仁木紀花(のりか)さんも「
-
自分史=私のシベリア抑留記=谷口 範之=(55)
先日の薪採りで推測した通りであった。噂では五千人は収容されていると言うことであったが、噂ほど当てにならないものはない。 見習い士官の服装をした青年がでてきた。 「ソ連軍の命令により、一日当たり二コ
-
《サンパウロ市》警察署から大量の大麻消失=1トン弱もの品はいずこに
サンパウロ市セー区の警察署から、900キロを超える大麻が消失していた事が判明した。 大麻消失に関する捜査は市警監査局が行っており、同署で勤務する全ての警官が捜査対象となっている。同署の警官の一部は
-
ベネズエラ=3分の1の医師が国外に=薬もなく、撲滅した病気再流行
汎米保健機構(Opas)がまとめた内部資料によると、ベネズエラでは、政治的、経済的な危機により、この4年間に医師2万2千人が国外に脱出、医療システムに大穴が開いていると2日付ブラジル国内紙が報じた。
-
東西南北
ジアス・トフォリ最高裁長官は1日、フォーリャ紙が要請していた、服役中のルーラ元大統領(労働者党・PT)へのインタビューを差し止めた。このインタビューには、リカルド・レヴァンドウスキー判事が許可したの
-
ジャパン・ハウス=新館長に元サンパウロ州文化長官=マルセロ氏「さらなる拡大を」=日系社会は重要なパートナー
1日、ジャパン・ハウスの新館長に元サンパウロ州文化局長のマルセロ・マトア・アラウジョ氏(62)が正式に就任した。同館は開館から僅か15カ月で来館者延数が100万人を突破し、サンパウロ市でも屈指の文化
-
日本たばこ=南大河州の工場お披露目=約400人の雇用創出も
日本たばこ産業株式会社(JT、丹呉泰健取締役会長)が先月26日、南大河州サンタクルス・ド・スル市に設立した新工場の開所式を行なった。投資額は約8千万レ(約23億円)。同社は2000年に初のブラジル販