Free
-
移民の父、上塚の生涯描く=演劇「万華鏡~百年物語」=劇団員16人来伯、6日から
【既報関連】熊本市の劇団夢桟敷(坂本真理代表)は、〃移民の父〃上塚周平の生涯を描いた演劇『万華鏡~百年物語』の公演を、10月6日午後3時からサンパウロ市熊本県人会ホール(Rua Guimaraes
-
勝ち負け巡るそれぞれの思い=二分したアサイ移住地=(5)=敗戦でも変らない祖国への想い
池田さんから、谷田才次郎氏が開校した日本語学校「公民学園」に通っていた土屋パウロさん(70、三世)を紹介してもらった。現在、パラナ州ロンドリーナ市に住んで公証翻訳人をしているという。電話で取材を申し
-
今年の山本喜誉司賞が決定=養鶏の伊藤悟、栗の雨貝久両氏
山本喜誉司賞選考委員会の長井邦夫委員長と常広アルフレッド副委員長が25日に来社し、第48回同賞の受賞者二人を発表した。 一人は伊藤悟(さとし)さん。1936年1月11日に広島県で生まれ、18歳の時
-
第40回念腹忌全伯俳句大会=10月21日、塾連会館で
サンパウロ木陰句会(代表=吉田しのぶ)が主催する第40回念腹忌全伯俳句大会が10月21日(日)午前8時受け付け開始、午前9時開会で行われる。当日が夏時間になっても旧時間で開催するとのこと。 後援は
-
■訃報■氏家保一さん
サンパウロ市ジャルジン・パウリスタ区で割烹「寿し安」の店主をしていた氏家保一(やすかず)さんが23日、大腸癌で療養中のところ自宅で亡くなった。享年80。 氏家さんは、神奈川県横須賀市生まれ。麒麟麦
-
大耳小耳
法務省が19日付で公表した在留外国人数は、今年6月末時点で過去最大の263万7251人になったことが分かった。国籍別では、中国、韓国・朝鮮、ベトナム、フィリピンに次いで、ブラジルは19万6781人の
-
自分史=私のシベリア抑留記=谷口 範之=(51)
今夜はこの浜辺で一泊だ。浜辺に座ると太陽で温められた砂地が心地よく、眠気を誘う。 昨年九月、モルドイ村へ連行される途中、一泊した夜の猛吹雪に凍えたことを思い出した。 今日も食事なし。砂浜に横たわ
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO BIENAL DA CERÂMICA Onde: Centro Cultural Olido (Av São João 473, 1 andar, Centro, S
-
《ブラジル》連警がラヴァ・ジャット55弾を敢行=前パラナ州知事の弟ら逮捕=国道の事業巡る不正疑惑で
連邦警察が26日、パラナ、サンタカタリーナ、リオ、サンパウロの4州で、ラヴァ・ジャット第55弾の「第2統合作戦」敢行と同日付現地紙サイトが報じた。 同作戦は、パラナ州内を走る連邦道で「統合環状線」
-
Faap構内に侵入者=教室に軍政支持の落書き
サンパウロ市のアルマンド・アルバレス・ペンテアード大学(財団、Faap)で、何者かが構内に侵入し、教室内に軍政支持などの落書きを行ったと26日付現地紙サイトが報じた。 落書きがされていたのはコミュ