Free
-
イベント情報
EXPOSIÇÃO DŌ: A CAMINHO DA VIRTUDE Onde: Japan House São Paulo (Avenida Paulista 52, Piso Tér
-
富重久子氏の選者退任に思う
12日付弊紙を見て、文芸欄(4面)に掲載された富重久子氏の「(ニッケイ俳壇)選者退任のご挨拶」に気づいた人も多いだろう▼夫の富重かずま氏が亡くなられた後、「もっと若い方に譲りたい」と繰り返し言いつつ
-
《サンパウロ市》フラ・フィラ=部分操業から20年後も未完成=巨額を投じた巨大プロジェクトも
セウソ・ピッタ市長時代に「超高速バス到来」との派手な宣伝で話題となったサンパウロ市の巨額プロジェクト、通称「フラ・フィラ」が、1998年の第1区操業から丸20年を経ても未完成のまま、別のものとなった
-
東西南北
サンパウロ市は11日、同市南部サントアマーロの市営市場の運営権に関する入札を行ったが、応札企業がないまま、入札を終えた。この市営市場は1897年に操業を開始しており、100年以上の歴史をもつ由緒ある
-
10月総選挙=日系候補乱立で共倒れ懸念=下院選32人、サンパウロ州議選28人=下議最低10万票、州議5万
来月7日に投票が行われる総選挙で、サンパウロ州から連邦下院議員選やサンパウロ州議員選に出馬する日系候補者が乱立し、例年以上に混戦を極めている。下院議員選ではサンパウロ州だけでもアジア系も含む日系候補
-
愛知県とサンパウロ州が姉妹都市に=大村知事「記念すべき始まりの日」
愛知県とサンパウロ州は10日、「友好交流及び相互協力に関する覚書」に署名した。これは生物多様性保存を中心とした環境分野での協力強化を目的としたもの。同日、大村秀章県知事一行らはピニェイロス区にあるサ
-
武蔵野大学、USPと学術協定=池田副学長「日伯の関係発展に」
武蔵野大学(東京都江東区有明、西本照真学長)は10日、サンパウロ州立総合大学(USP)と学術協力協定を締結した。南米地域での協定校としては初。 同学は1924年に女子学院として創立し、1997年ま
-
書道愛好者展、22日から=森本龍石氏の遺作品展も
ブラジル書道愛好会(石川爽香会長)主催「第39回ブラジル書道愛好者展」が22、23の両日午前9時から午後5時まで、サンパウロ市のブラジル日本文化福祉協会(Rua Sao Joaquim, 381)で
-
■今週末の催し
15日(土曜日) 第38回花といちごの祭典、午前9時、アチバイア市エドムンド・ザノニ市立公園(Av. Horácio Neto, 1030 – Jardim Tapajós)、日曜も。
-
大耳小耳
『ブラジル岐阜県人会便り』6月号を見ていたら、レジストロ市と岐阜県中津川市の姉妹都市記念式典が10月20日に、現地で行なわれるとの記事があった。リベルダーデから貸し切りバスが出て、ピラルク養殖場、茶