Free
-
広島文化センター=原爆投下76周年慰霊法要=「放射能にワクチンはない」=コロナ犠牲者も一緒に追悼
ブラジル広島文化センター(吉広ロベルト貞夫会長)は6日、ウェブ上で「広島原爆76周年慰霊法要」と「新型コロナウイルスによる犠牲者への追悼法要」を行った。毎年、ブラジル被爆者平和協会(森田隆会長、20
-
滋賀県人会=予想を超えて350食販売=「若手の交流を強めたい」
各県人会が毎週のようにイベントを行う中、7月11日に滋賀県人会(山田康夫会長)が持ち帰りイベント「カレー&餃子祭り」を開催し、350食を売り上げて大盛況だった。 同県人会は昨年9月にも料理販売イベ
-
CIATE=浅野専務理事が帰国あいさつ=「外国人の立場理解できた」
サンパウロ市の国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)で専務理事を務めた愛知弁護士会の浅野康平さん(38、愛知県)が、7月19日に帰任の挨拶で来社した。 浅野さんは、2011~16
-
クリチバ=オカダ氏に在外公館長表彰=日系文化普及への貢献で
高木昌弘在クリチバ総領事は7月16日、サンタカタリーナ州日系団体連合のオカダ・マルコス・ミノル会長に在外公館長表彰を授与した。 オカダ氏は2019年から2年間、同協会会長としてサンタカタリーナ州で
-
週末案内
■今週末の催し(7日、8日) 8月7日(土曜日) 下本八郎氏四十九日法要、午前10時、オンライン会議アプリズームで開催。リンク(https://us02web.zoom.us/j/896279422
-
本紙への寄付者芳名
ブラジル沖縄県人移民研究塾(代表=宮城あきら)をはじめ、匿名希望の篤志家の皆さまより寄付をいただき、ありがとうございました。
-
キノコ雑考=ブラジルに於けるキノコ栽培の史実とその背景=元JAIDO及びJICA 農水産専門家 野澤 弘司 (2)
1)ブラジルの1960年代以前のキノコ栽培の史実や技術的経緯を知るには、ブラジルのキノコ業界の発展に偉大な足跡を遺した古本隆寿(1916〜1987、宮崎高等農林専門学校卒)が橋本梧郎(1913〜20
-
《ブラジル》小型機から1・3トンのコカイン=ベルギー行きのトルコ籍機で
連邦警察が4日、セアラー州フォルタレーザ市の空港で、大量のコカインを搭載した小型機を差し押さえ、スペイン人の乗客とトルコ人機長の2人を逮捕したと同日付G1サイトなどが報じた。 麻薬搭載で差し押さえ
-
《ブラジル》上院コロナ禍CPI ブランコ氏、賄賂交渉を否定も=108回の疑惑通話で問われる
上院の議会調査委員会(CPI)で4日、保健省のロジスティック課元ディレクターで退役陸軍中佐でもあるマルセロ・ブランコ氏が証言を行った。同氏はダヴァティ社とのワクチン交渉で「1回分につき1ドル」の賄賂
-
《ブラジル》東京五輪 スケボー男子で銀メダル=ボクシングで2人が決勝に
東京五輪で現地時間の5日、ボクシングのエーベル・コンセイソンとビア・フェレイラの2人がそれぞれ、準決勝で勝利し、金メダルをかけた戦いに挑むことが決まった。また、スケートボード(スケボー)男子パークで